基本的に太陽光発電を設置後には、メンテナンスフリーでそのまま放置しておくことが出来ます。
もちろん完全なメンテナンスフリーではありませんが、高額な維持費が後々発生するようなことはありません。最近では太陽光発電システムjを自宅ではない場所へ設置し発電をしている人が多くいます。
これはつまり売電だけを目的とした投資となり、長期的に収益を出していくこととなります。 補助金や価格競争などといったことから、太陽光発電導入時の金額負担が非常に低下してきています。
一昔前は200万円代でしたが現在は150万円前後が主流となっており、投資としては効果的なのです。
日本という国は非常に小さな島国なのですが、原子力発電所の数は世界でも有数の保持国となっています。
この現状を見直すためにはやはり多くのご家庭で太陽光発電を導入することが最も賢い方法なのです。太陽光発電は設置をした時の売電価格がその後における売電価格になります。
現在ではその売電価格が従来よりも高めに設定されていますので、投資と考えた時のメリットが高くなっているのです。
投資として太陽光発電を考えるブログ:20220517
コニチワー(外人風
今日は14時から彼氏の家。
ITコーディネーターの勉強をしていて、なかなか遊んでくれないので
夕ご飯でも作りに行こうかなーと思って。
とはいっても、ミーは料理が得意な方じゃないけど( ̄Д ̄;;
扁鵲とダイエット緑茶でダイエット
決行中なので…うまい棒(チーズ味)とか食べたいけど我慢。
今日は鍋にしようと思っています♪
鍋なら簡単だしね(*゚▽゚*)
それにダイエットにも(笑)
本当ならショッピングにも行きたい気分なんだけど、この時期に
風邪でもひかれたら大変だし、責任感じちゃうので。
仄々するっていうのも、たまには良いかなー。
というより、あまり邪魔できない立場だったりするので、遊びに行って
家で大人しくしているのが一番かもね。
母にも、邪魔しないようとは言われたし( ̄Д ̄;;
ミーはそんな気、全然なく…スタイルUPレッグとか
あるけど、やらずに大人しくしているつもり。
まずはITコーディネーターに合格してもらうのが一番!
その後、函館とかショッピングとかいっぱーい連れてって
もらうんだ!!
と思いつつ、その後にもそれなりに忙しくなったりもするのかなーとは
密かに思っていたりします。
でも、それはそれで仕方ないこと。
子どもじゃないんだしね。
前なら、たぶん…ミーは文句言っていたと思うけど、最近は
我慢を覚えました♪
ちょっとは大人になったってことかな!?
うるさくして嫌われてもこまるもんね。